カレンダーや手帳が雑貨屋に並ぶ季節に
なってきましたね…。
1年って早いものです。
ちなみにやりかけていた中国語は
・レベルアップ中国語 → 中断
・瞬訳中国語 → 700完走!!!
という感じで一段落させました。
というのも最近また仕事で英語を使うように
なってきました。
メールは継続して読むことはあったのですが
2年ぐらい英語を話す事がないまま
時は過ぎ。
突然鳴る英語の電話。
聞こえるのは相手の話じゃなくて
自分の心臓の音のみ。
uhmm…um…that…yeah…
出てくるのは相槌のオンパレード。
簡単な「修理する」という単語が
どうしても言えずに苦肉の策で叫んだのが
「change!!!」
.....................Σ(°Д°;≡;°д°)
私何してるんでしょうね…orz
という事で英語にまたシフトしつつあります。
会社で英語を勉強したい同僚に
英語の勉強の仕方を教えたり、説明したり。
懐かしくもあり、衰えも感じ焦りもあり。
そんな感じで過ごしてます。
ちなみに最近はWordpressが楽しくて
こちらで遊んでおります。
iphoneやら語学やら不動産やら
ごった煮blogです。
HN違いますけどお気になさらず。
気がむいたら覗いてやってくださーい♪
なってきましたね…。
1年って早いものです。
ちなみにやりかけていた中国語は
・レベルアップ中国語 → 中断
・瞬訳中国語 → 700完走!!!
という感じで一段落させました。
というのも最近また仕事で英語を使うように
なってきました。
メールは継続して読むことはあったのですが
2年ぐらい英語を話す事がないまま
時は過ぎ。
突然鳴る英語の電話。
聞こえるのは相手の話じゃなくて
自分の心臓の音のみ。
uhmm…um…that…yeah…
出てくるのは相槌のオンパレード。
簡単な「修理する」という単語が
どうしても言えずに苦肉の策で叫んだのが
「change!!!」
.....................Σ(°Д°;≡;°д°)
私何してるんでしょうね…orz
という事で英語にまたシフトしつつあります。
会社で英語を勉強したい同僚に
英語の勉強の仕方を教えたり、説明したり。
懐かしくもあり、衰えも感じ焦りもあり。
そんな感じで過ごしてます。
ちなみに最近はWordpressが楽しくて
こちらで遊んでおります。
iphoneやら語学やら不動産やら
ごった煮blogです。
HN違いますけどお気になさらず。
気がむいたら覗いてやってくださーい♪
スポンサーサイト